ご予約 ご予約

【意外と知らない】あなたが交際に進めない本当の理由3選

こんにちは!Kreisの山下です^^

▼今日の記事はこんな方におすすめです▼

  • 婚活をしている
  • お見合いは組めるが交際に進まない
  • 今まで交際に進んだことがない
 
 

結婚相談所では、お会いしたいな」と思うお相手に申し込みをして

お相手がOKをすればお見合い成立となります。

 

そしてお見合いをした後に

お互いに「またお会いしたい」と思えば

プレ交際というお友達の段階に進みます。

 

ここで、お見合いから交際に進めないという方

「なぜ進めないのか?」をちゃんと理解しているでしょうか?

 

もし、そこが理解できていない場合

今回のお伝えする3つのことをヒントにしてもらい

自分は当てはまっていないかを振り返ってもらうと

突破口の1つになるかもしれないので、ぜひ最後までご覧ください^^

 

あなたが交際に進めない本当の理由3選

 

あなたが交際に進めない本当の理由①「プロフィール写真と実物のギャップが大きすぎる」

結婚相談所でのお見合いは

最初のプロフィール写真の印象と

実際にお会いした時の印象の総合点

第一印象が判断されます。

 

プロフィール写真と実物が違うのはもちろんですが

実物とのギャップが大きければ大きいほど

お断りされる率が上がります。

 

髪がボサボサ、服がヨレヨレ

清潔感がない、臭いが気になる、無表情

などは特にギャップを感じさせる要因となりますので

注意していきましょう。

 

あなたが交際に進めない本当の理由②「前向きな姿勢が見られない」

お見合いでは「次もお会いしたいな」と思ってもらえること

交際成立への重要な鍵になります。

 

そこで大事なことは、前向きな姿勢を示すことです。

 

積極的にお相手に関する質問をしたり

エスコートをしたり

「できることは、やってみる」という姿勢でいると

それがお相手にも伝わり

「この人とだったら前向きに進んでいけそう」

というイメージを持ってもらえます。

 

よくお断りされてしまう消極的な姿勢をあげると

目が合わない

質問がない

など「この人はなんでこの場にきたのだろう…?」

と思われてしまうような態度をとってしまっています。

 

緊張からこのような態度に

なってしまう人もいるかもしれませんが

交際につなげるためにも、

担当者の人とお見合い練習をして

緊張していても、努力していると伝わるように

行っていくことで交際成立へ近づけますので、

ぜひ試してみてください。

 

最後にあなたが交際に進めない本当の理由「会話の中でマイナスな表現が多い」

「次も会いたくない…」と思われてしまうのは

会話していてもマイナスな表現が多くて

聞いているこちらが疲れてしまう

というものが多いです。

 

おそらく本人は無自覚なので

お見合いの練習を事前にすることで

自分はマイナスな表現をしていないか

チェックできると思うので、ぜひ試してみてください。

 

思考がマイナスに結びつきやすいようになっているのも原因の1つなので、

普段から、考える時や相手に伝える時はプラス表現になっているか

を意識して行うことで改善していくと思いますので

合わせてやってみてください。

最後に

今回お伝えした以外にも原因はあると思いますが

結婚相談所では、その原因を相談所を通して

知ることができるので、改善する際に役立ちます

 

あくまでもお断りの理由は

自分を否定するためのものではなく

成長するきっかけと捉えてもらう

受け入れやすいので試してみてください^^

 
 
 
自分でやっている婚活方法が上手く行っていないと感じている方や、
 
婚活のプロに相談をしながら婚活を進めていきたい方は、
 
まずは無料カウンセリングにて現在の婚活の状況を教えてください(*^^*)
 
 
お話をじっくり聞いた上で、あなたに合った婚活プランをお伝えさせていただきます!