こんにちは!Kreisの山下です^^
▼今日の記事はこんな方におすすめです▼
- 婚活をしている
- 真剣交際には進むが成婚まで行けてない
結婚相談所では、プレ交際のお友達期間を経て
1人に絞って結婚に向けてお付き合いをする真剣交際を経て
プロポーズをし成婚退会となるのですが
真剣交際にたどり着いたのに成婚に進むことができない…という方は
なぜ進めないのか?をちゃんと理解しているでしょうか?
もし、そこが理解できていない場合は
今回のお伝えする3つのことをヒントにしてもらい
「自分は当てはまっていないか」を振り返ってもらうと
突破口の1つになるかもしれないので、ぜひ最後までご覧ください^^
あなたが成婚できない本当の理由3選
あなたが成婚できない本当の理由①「不満を伝えられない相手になっている」
真剣交際に入ると女性側は「本当にこの人で良いのか」という視点になる方もいて
あなたに対する不満がチラホラ出てくる場合があります。
ここで、不満を伝えられた時にどう対処するのかで
先に進めるか進めないか分かれ道になる場合があります。
不満を伝えられる相手になるためには
・相手の話を最後まで聞く
・気持ちの部分に共感する
・一緒に対策を考える
です。
ここで男性がよくやってしまうNG行動は
・途中で話をさえぎって理由を説明しはじめる
・「で、どうすればいいの?」と相手に答えを丸投げする
・自分を正当化して開き直る
です。
不満を伝えられると、どうしても自分を攻撃された!否定された!と思い
反射的にNG行動にでてしまいがちですが、そこはグッと抑えて
二人の関係を良くしていくための情報収集だと思って聞くと
冷静に捉えられると思いますので試してみてください。
あなたが成婚できない本当の理由②「相手の不安要素を解消できていない」
相手があなたとの関係の中で
不安要素があるのか・ないのかはしっかり確かめておきましょう
そこが解消できていないと
お互いの両親に挨拶するステップにも進みづらいですし
プロポーズへも進みづらいです。
「物事の進むペースが落ちてきたな…」と感じたら
お相手に「不安に感じていることはないか?」
「もしあったら、改善していきたいから教えて」と
伝えて、お相手の不安要素を改善する姿勢を見せていきましょう。
もちろん、ここでお相手だけでなく
自分自身のお相手に対する不安要素もしっかり確認しましょう
そこを見てみぬふりをして、成婚を目的にしてしまうと
成婚退会後に無理がきてしまい関係破綻することになりますので
しっかり向き合っていきましょう。
あなたが成婚できない本当の理由③「自分の中に覚悟がない」
これは結婚相談所で活動する際には
もちろん「結婚をしたい」と思って活動していたけれども
いざ「成婚」を目の前にした時に
「不安」だったり「このまま進んでいいのかな」と思ってしまう場合は
覚悟が足りなかったのかなと思います。
色々な理由があるかと思いますが、男性の方で一番多いのが
「一人暮らしのような自由な時間がなくなるのでは」
という気持ちから、そう思ってしまうようです。
確かに独身生活からは変わるのは事実ですが
「自由な時間が全く持てないのでは?」
というのは自分の中の考えに囚われすぎてしまっています
「自分にはどれくらい自由な時間が必要なのか」を明確にして
それをお相手と相談すれば良い話なので結婚自体を不安視しなくて大丈夫です。
そうやって自分自身の視野が狭くなってしまうと後ろ向きな思考が優位になってしまうので
そういう時は相談所の担当者の方とお話をして
「自分が本当に望んでいるものは何なのか」を明確にしていきましょう。
婚活は自分と向き合う活動でもあるので
しっかりこの機会に向き合うことで後悔のない選択ができると思います。
最後に
成婚までたどり着くのは人によっては困難な道のりになる時もあると思います。
そこで諦めずに将来をイメージできる人と
ご縁をつなげるために私たちカウンセラーが伴奏しますので
一緒に頑張っていきましょう!