こんにちは!Kreisの山下です^^
▼今日の記事はこんな方におすすめです▼
- 婚活をしている
- お見合いが成立しない
- お見合い成立する方法を知りたい
結婚相談所で活動をする際に、自分からお見合い申し込みをすることがあると思うのですが
「なかなかお見合い成立しないな…」と感じる人は多いのではないでしょうか?
私も結婚相談所で活動していた際に
「あ、意外とお見合い申し込みって通らないんだな」と感じた経験があります。
普段、恋愛経験ゼロの男性の婚活をサポートしている私が
お見合い申し込みが通らない理由を3つに絞ってお伝えしますので
ぜひ、お見合い申し込みをする前に最後までご覧いただき、参考にしてもらえると嬉しいです。
あなたのお見合い申し込みが通らない理由3選
あなたのお見合い申し込みが通らない理由①「上位ランクに申し込んでいる」
これは、結婚相談所スタートあるあるなのですが
「人気な方に申し込んでしまってお見合い申し込みが通らない」
というパターンが1番多いです。
システムで色々な会員様を見ていて、ついつい「選ぶ立場」になってしまい
自分のスペックを無視して素敵な方に申し込んでしまうのは、みなさん漏れなく全員通る道です。
結果、ご自身のスペックによっては、残念ながらお見合い成立しないということになる場合があります。
もし、それを避けたい場合は
担当カウンセラーさんと相談しながら一緒にお申し込みをすると
ズレなくお申し込みができると思います。
1点お伝えしておきたいのが、カウンセラーがご紹介する方を見て
「なんでこんな人を紹介するんだ…!」と思われた場合
カウンセラーが意地悪でその方をご紹介している訳ではありません。
ちゃんとあなたの見た目、条件から「この方とだったらお見合い成立しそう」と
客観的な視点を持ってご紹介しています。
魅力的に感じない場合は、
「ご自身のことを棚に上げて客観的な視点を持てていない」ということになっているので
今一度、ご自身のことを振り返る時間を作ってもらえると良いと思います。
あなたのお見合い申し込みが通らない理由②「自分のスペックを無視して申し込んでいる」
先ほどもお伝えしたのですが、
ご自身のスペックと申し込む層にギャップがあるとお見合いは成立はしません。
まずはご自身のスペック、男性であれば「年収」「年齢」から狙える層を確認していきましょう。
IBJの2024年の成婚白書でも
このような分かりやすい数値が出ていますので参考にしてみてください。
あとは「子供希望する・しない」というのでも変わってきます。
やはり女性で子供を希望する方は
同年代から自分より若い方にお申し込みをする方が多く
40代以上は成立しづらい傾向にあります。
もし、40代でお子様を希望している方は
年下にお申し込みする場合でも
自分よりも上の年齢から攻める+1歳下くらいから攻めてみて
成立するかどうか確認していきましょう。
また見た目もあなたが素敵だなと思う方は、他の方も素敵だと思う場合が多いので
「かわいい!会ってみたい!」というよりかは
「一緒にいたら落ち着きそうだな」「緊張せずにお話しできそうだな」と思える方にお申し込みをすると
目線のあったお申し込みなり、成立しやすいので試してみてください。
あなたのお見合い申し込みが通らない理由③「プロフィール写真とプロフィールが相手に刺さっていない」
「自分のスペックも確認できた」
「申し込むお相手も客観的に判断できてきた」
しかし成立しない場合は
入り口であるプロフィール写真とプロフィールが素敵でない場合が多いです。
特にプロフィール写真はあなたがお申し込みをして、
お相手がお返事をする時の重要な要素のひとつになります。
そこで「いいな」と思われなければ
プロフィールの中身がいくら良くてもお見合い成立はしません。
なので、ご自身に頑張っていただきたいのは
「見た目を磨く努力を行うこと」です。
これを頑張ってもらえれば、もらえるほど
婚活がスムーズに進むので、強くお伝えしたいです。
私たちカウンセラーは
会員様の魅力が伝わるような写真が撮れるように
カメラマンさんに伝えたり、選定を一緒に行いますので
どちらが欠けても成立しません。
お見合い成立しなくて、方法が見いだせない方は
ぜひプロフィール写真の変更を試してみてください。
またプロフィール写真と一緒に確認してもらいたいのは
プロフィールの内容です。
プロフィールで意識して欲しいことは
「自分が会いたい人を明確にする」
「その相手が共感しやすい内容を書く」
「自分が書きたいことを書くのではなく相手が知りたい内容を書く」
です
結構、みなさん自分が書きたいことを書いている方が多いので
カウンセラーさんに見てもらって
相手が知りたい内容が入っているか
共感しやすい内容が入っているかを見てもらってください。
そのためには、あなたが会いたい人や結婚相手のペルソナをしっかり明確にすることで
刺さりやすい内容を作成できますので、参考にしてみてください。
最後に
弊社では、お見合い成立がしない場合
「どの要素が影響しているのか」を
お申し込みをするごとに検証していき、改善策をお伝えしています。
他の相談所で活動している場合は、
プロフィール写真やプロフィールの内容は、添削することが可能ですので
もしご希望の方は公式LINEのメニューよりお申し込みください。
みなさまの婚活に少しでもお役に立てたら嬉しいです^^