こんにちは!Kreisの山下です^^
▼今日の記事はこんな方におすすめです▼
- 婚活をしている
- プロフィール写真を1年変えていない
- お見合い成立しなくなってきたと感じる
- 婚活に手応えを感じていない
婚活で必ず必要なプロフィール写真ですが
撮影してから1年が期限となっております。
つまり、1年ごとに変える必要があるのですが
プロフィール写真を変えるとどんな変化が起こるかご存じでしょうか?
今回はプロフィール写真を変えることで起こるメリットを3つご紹介いたしますので
「1年たってはいないけれど、今の婚活の状況を変えたい!」という気持ちがある方は
ぜひ最後までご覧ください^^
婚活のプロフィール写真を変えるメリット3選
プロフィール写真を変えるメリット①「お見合い成立率がUPする」
1回目より2回目、2回目より3回目とお写真を撮ることにも慣れるせいか
回数を重ねるごとに自然体なお写真が撮れるようになり
それが、お見合い成立へつながるようになります。
また婚活をきっかけにダイエットされている方は
その成果を活かすことができるので再度撮影するのはおすすめです!
3〜4kgおとすだけでも顔周りが少しスッキリしてくるのでお写真映えもしやすいです。
「お見合いがなかなか成立しなくなってきたな…」と思ったら、
再度撮影しなおすことも視野に入れて対策していきましょう。
プロフィール写真を変えるメリット②「会いたい人とのお見合い成立がしやすくなる」
1回目に使用したお写真でお見合い成立する人の傾向をよく見ておくことをおすすめいたします。
「もう少しこの層を狙いたい!」という希望があれば、
お写真の写り方を変えることで、希望の層の人にささりやすくすることが可能です!
例えば、自分よりも若い層をヒットさせたい場合は
頼り甲斐のある感じや大人っぽい感じで撮影してもらうようにリクエストしたり
同年代にヒットさせたい場合は
親しみやすく笑顔がピカっと光るようなイメージで撮影してもらうように
お伝えしてみましょう!
私たちカウンセラーが写真撮影に同行するのは、
そのリクエスト通りの写真が撮影できているかチェックする意味もあります!
しっかりそこで狙ったお写真が撮影できればお会いしたい層にヒットしやすいので
同行してもらえる場合は同行してもらうようにお願いすることもおすすめです^^
プロフィール写真を変えるメリット③「流れが変わる」
結構、お見合い申し込みが滞ってしまったり
申し込んでも成立しないと自分の中でもモヤモヤしたり
手応えを感じなくてヤキモキしてしまうかと思います。
そんな時にプロフィール写真を変えることで流れが変わって、
良い方向に進んでいったりする場合が多いように感じます。
もちろん絶対ではないですが、お金をかけてやった分
ご自身の中でも「もう一度がんばろう!」と気合が入ることも影響して
好転していくのかと思います!
もし、これ以上「何をしていいのか分からない…」となった場合は
プロフィール写真を変えて悪い流れを断ち切るのもおすすめです^^
最後に
プロフィール写真を撮影する際に
カメラマンさんがたくさん褒めてくださったりするので
パワーをもらえます!
そしてステキにお写真を撮ってもらうと自己肯定感もあがりますし
それが活動にも影響していくるのは間違いないと思います
プロのカメラマンさんに撮っていただくのは決して安くない金額ではありますが
それでご自身の魅力が伝わって出会いの可能性を最大化できるのであれば
大事な投資かと思いますのでぜひ、参考にしてみてください^^