こんにちは!Kreisの山下です^^
▼今日の記事はこんな方におすすめです▼
- 婚活が上手くいっていないと感じる
- どうしたら婚活が上手くいくのか分からない
- 婚活疲れをしている
婚活低迷期になるのはいろいろと原因があるかと思います。
早い人だと活動1・2ヶ月で低迷期に入ってしまう方もいらっしゃいます。
・お見合い申し込みをしているけれどもお見合い成立しない
・交際に入るけれど数回会うとお断りされてしまう
・真剣交際まで行ったけれども破談になってしまった
など、上手くいかないことでモチベーションが下がってしまい
活動が上手く進んでいかないという負のループに陥ってしまう状態です。
そんな状態を打破するための必殺技を3つお伝えいたしますので
婚活が上手くいっていない時にぜひ実践してみてください。
婚活低迷期を乗り越える必殺技3選
婚活低迷期を乗り越える必殺技①「カウンセラーと話す」
結婚相談所で活動している場合は、必ず定期的にカウンセラーと面談しましょう。
そこでは、活動の振り返りをして改善点を洗い出し
次の行動プランや目標を一緒に立てるようにしていきましょう。
目標の立て方も具体的にかつ、ハードルを低くするために分解していくようにしましょう。
そうすることで、成功体験を積みやすいのでモチベーションアップにもつながっていきます。
婚活低迷期を乗り越える必殺技②「自己肯定感があがる行動をする」
婚活をしていると、どうしてもお断りされることで
自己否定をしてしまったり、自己肯定感が下がってしまうので
そこを自分で補填できるようにしていきましょう。
例えば分かりやすいところでいうと
美容院に行ったり、見た目を磨くことは自己肯定感があがります。
他にも、自分にどういう投資をしたら自己肯定感があがるのかをリストアップしてみてください。
・自分が自分を好きになる行動ってなんだろう?
・自分のここを変えたらもっと好きになれる部分はないか?
というのを探してみてください。
自分で見つけることが難しい場合は壁打ち相手として
カウンセラーさんと話ながら見つけていくのもおすすめです。
婚活低迷期を乗り越える必殺技③「日々を楽しむ」
もちろん、結婚をしたいと思って活動をしているので、
婚活最優先だと思うのですがそれ1本でやっていればいるほど
上手くいかなくなってしまうとそっちに気持ちが引っ張られてしまいます。
そうなると日々も楽しくなくなってしまうので
ご自身の生活も、ぜひ楽しんでいってください。
そうすることで、ご自身の放つ雰囲気がキラキラしていたりハツラツとしていて
それがお相手と出会った時に伝わりますので「素敵な人だな」「一緒にいると元気がでるな」と思ってもらえます。
やはり、疲れていたり、日々を楽しめていなそうな人とは一緒にいたいと思えないですよね。
それが伝わってしまうと、どうしても活動は前向きに進んでいきませんので
まずは、ご自身の人生を充実させていくというのは大事だと思います。
自分の人生を充実させていけることが、婚活にも良い影響を与えていきますので
ぜひ、そこを意識してみてください。
最後に
「運命のお相手にいつ出会えるのか」というのが分からないからこそ、先が見えなくて辛くなってしまうと思います。
長期戦になるかもしれないからこそ、無理なく続けていけるように工夫することが大事です。
もちろん婚活も楽しんでいけたらそれが一番ですが、上手くいかないこともあるので、そんな時に1人で抱え込まずカウンセラーに話しをみてください。
少し話すだけでも、スッキリしたり次の展望が見えたりすると思うので、ぜひご活用ください!