こんにちは!Kreisの山下です^^
▼今日の記事はこんな方におすすめです▼
- デート経験が少ない
- デートでミスしたくない
- 交際終了しないための方法が知りたい
仮交際に入ると、デートを考えないといけない場面があるかと思いますが、絶対にミスしたくないですよね。
実は最初のデートの時にみなさんが選びがちなデートスポットがあるのですが、ミスしやすいトラップがたくさん潜んでいるものがあります。
3つに絞ってお伝えいたしますので、早々に交際終了しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
最初は絶対に避けた方がいいデートスポット3選
最初は絶対に避けた方がいいデートスポット①「映画館」
映画館を避けた方が良い理由は
・会話をしないで過ごす時間が多いので相手を知ることができない
・映画マナーの違いが、価値観の違いにつながってしまう
・感想の違いで険悪になる
という点です。
相手のことを知ることも出来なければ、価値観の違いを感じやすい環境にいるので相手のことをマイナス評価してしまいやすいです。
映画館デートは、関係が深くなっていき相手のマイナス面も受け入れられる状態の時に行うことをおすすめいたします。
最初は絶対に避けた方がいいデートスポット②「行列店やテーマパーク」
行列店やテーマパークを避けた方が良い理由は
・並ぶ時間が長いことで会話が続かなくなってしまい雰囲気が悪くなってしまう
・段取りが悪いイメージがついてしまう
・疲れてしまう
という点です。
最初のまだお互いを知る段階の時は、行列は避けた方がおすすめです。
行列を楽しく待てたらもちろん相性が良いと思うのですが、お互いにまだ緊張している間柄の時はどうしても気疲れしてしまうことにもつながります。
そうすると次にも繋がりづらくなってしまうので、無言の状態でも居心地が良いという段階に行くまでは、待ち時間は極力なくすように意識していきましょう。
最初は絶対に避けた方がいいデートスポット③「ファミレスやアミューズメント施設」
ファミレスやアミューズメント施設を避けた方が良い理由は
・ガヤガヤしていて話がしづらい
・落ち着かない
・周りが盛り上がっていると差を感じてしまう
です。
ファミレスやアミューズメント施設に共通するのは、ガヤガヤしていることです。
二人の関係が深まっていない時は、結構周りの音が気になって会話に集中できなかったり、周りが盛り上がっていると逆にこちら側が冷めてしまったりと二人の会話に集中できない場合が多いです。
そのような環境に身を置いてしまうと「この人といても落ち着かないな」と思われてしまったり「一緒にいても楽しくないのかな?」と思われてしまい次につながっていきません。
そうならないように半個室だったり、周りの人との距離がある程度取れるお店を選ぶことや、今の二人のテンションあった場所を選択するようにしましょう。
関係が深まっていけば、ガヤガヤしていても関係なく過ごせるようになりますので、最初にうちは場所選びは意識して行うようにしましょう。
最後に
お互いの関係性を客観的に判断して場所を選ぶことは大事です。
デートの目的を明確にして選ぶと失敗しませんのでまずはそこから確認していきましょう!